工事で使用する材料
セメント、砂利、砂、水を練り混ぜてできたものをコンクリートといいます。
下地の吸い込み防止、生地固め、あく止めの目的に使用される下塗り材で、旧下地と新しい塗料との密着性を高めるものをシーラーといいます。
仕上げ材として外壁面に色彩、光沢などを与えるために用いられるものをトップコートといいます。二次的に耐候性、耐汚染性といった効果も得られます。
また、防水層の保護塗料の意味にも用いられます。
また、防水層の保護塗料の意味にも用いられます。
錆止め、生地固め、付着性強化などの目的に使う下塗り塗料をプライマーといいます。
ガラス繊維などの強化材で補強されている繊維強化プラスチックをFRP といいます。
耐久性や耐水性、成型性に優れています。
耐久性や耐水性、成型性に優れています。
合成樹脂の一種で、特徴として接着力や柔軟性に強みがあります。
建築現場ではサビ止めや仕上げ材、モルタルやコンクリートの床、壁、天井などに生じた浮きや亀裂などの補修材として用いられます。
建築現場ではサビ止めや仕上げ材、モルタルやコンクリートの床、壁、天井などに生じた浮きや亀裂などの補修材として用いられます。
ポリ塩化ビニルという防水材を使ったシートを塩ビシートといいます。耐水性に優れ、屋根の防水材や水道管など幅広い用途で使用されています。
粘着剤付きの印刷化粧フィルムのことで、質感を石や木などの素材に近づけたシートをダイノックシートといいます。ドアやエレベータなどの意匠をシートを貼ることで変えることができます。
塩化ビニールの床材を⾧尺シートといいます。
表面に施された凹凸の加工が滑りを防止し、耐水性にも優れ、雨風にさらされるマンションの廊下や階段、ベランダ、バルコニーで使われます。
表面に施された凹凸の加工が滑りを防止し、耐水性にも優れ、雨風にさらされるマンションの廊下や階段、ベランダ、バルコニーで使われます。
外壁やベランダ、屋上など雨水にさらされる部分に用いられる防水下地をポリマーセメントといいます。有機溶剤を含まないため環境や人にやさしいことが特徴です。
砂と水とセメントを混ぜ合わせて作る建築材料をモルタルといいます。
壁や床の仕上げ材、タイルやレンガを装飾する時の目地材、なめらかな平面を作るための下地材として使われます。
壁や床の仕上げ材、タイルやレンガを装飾する時の目地材、なめらかな平面を作るための下地材として使われます。
施釉タイルとは、表面に釉薬を施したタイルのことを施釉タイルといいます。釉薬に含まれている顔料があるため、表面に着色することができます。
無釉タイルとは、タイルの表面に釉薬をかけないで製造されたタイルのことを無釉タイルといいます。
粘土や灰を水に混ぜた液体を釉薬といいます。高温で焼き上げるとガラス質となります。
釉薬によってつやを出したタイルのことをラスタータイルといいます。
釉薬として、石灰石や塩化スズを含んだラスター釉薬を使っていることが特徴です。
釉薬として、石灰石や塩化スズを含んだラスター釉薬を使っていることが特徴です。
耐候性、耐熱性に優れたシール材です。水を弾く特徴がある為、塗装が水回り箇所によく使用されます。
また、水を弾く特徴のため、上からの塗装はできません。
また、水を弾く特徴のため、上からの塗装はできません。
ポリサルファイドを主成分としたシール材で、耐久性に優れ、下地との密着力が高いという特徴があります。
主に外壁タイル面の打ち継ぎ目地や伸縮目地に使用されます。
主に外壁タイル面の打ち継ぎ目地や伸縮目地に使用されます。
変成シリコン樹脂を主成分とした湿気硬化型タイプのシール材です。
弾力性や耐久性に優れ、動きのある箇所に追従する為、幅広い用途で使用されています。
弾力性や耐久性に優れ、動きのある箇所に追従する為、幅広い用途で使用されています。
ポリウレタンを主成分として使われたシール材です。
弾力性や塗装も可能なことが特徴で、防水が絡む場所などでよく使用されます。
弾力性や塗装も可能なことが特徴で、防水が絡む場所などでよく使用されます。
樹脂を溶かして塗りやすくするため、溶剤として有機溶剤(シンナー)を使わない塗料のことを水性塗材といいます。
臭気が抑えられる為、現在では多くの現場で使用されています。
臭気が抑えられる為、現在では多くの現場で使用されています。
主成分の有機溶剤に樹脂や添加剤を溶かした塗料を溶剤塗材といいます。
錆止め材等に用いられ、主に鉄部の塗装で使用されます。
錆止め材等に用いられ、主に鉄部の塗装で使用されます。
ウレタン系の合成樹脂が主成分の塗料をウレタン系塗料といいます。低単価で、耐久性があることが特徴です。
シリコン系やアクリルシリコン系の合成樹脂が主成分の塗料をシリコン系塗料といいます。
機能性や耐久性に優れており、汚れを弾くことも特徴です。
コストもウレタン系とも大した差異がない為、外壁塗装では定番の塗料になっています。
機能性や耐久性に優れており、汚れを弾くことも特徴です。
コストもウレタン系とも大した差異がない為、外壁塗装では定番の塗料になっています。
蛍石を原料としたフッ素樹脂を配合した塗料のことをフッ素系塗料といいます。 高価な塗料ですが、優れた耐久性や耐候性を持っているので、一般住宅だけでなく大型建造物での塗装にも使われます。
アクリル樹脂を主成分とする塗料をアクリル樹脂塗料といいます。